早稲田大学謎解き企画algo

早稲田大学謎解き企画algo

COMMENT
運営事務局からのコメント

早稲田大学謎解き企画algoは、2013年に立ち上がったインカレ型の制作サークル。早稲田祭やフェスでの出展、自主公演、受託制作まで幅広く、貸会議室やホールを舞台に「謎解き」と「脱出ゲーム」を磨いてきた。直近のホール型では、1〜4人・約100〜120分の設計で、東京体育館の会議室や高田馬場の貸会場を活用。グループチケットで相席なしの運用や、同時スタートの一体感づくりなど、“初参加も迷わない導線”が持ち味だ。一方で持ち帰り謎はBOOTHで頒布し、学外のコラボでは上野の「酒屋角打ちフェス」周遊を手がけるなど、“遊ぶ/作る/届ける”を往復。公式サイトではインカレ歓迎と現行体制を明記し、ニュース欄にフェス型イベント「Festivalgo!」やKIPP中目黒での講座「脱出ゲームを作ろう」も並ぶ。活動は定例会に縛られず企画単位で動き、連絡はX/フォームで受け付ける。初心者から“謎クラ”までをターゲットに、学生ならではのスピード感で、謎解きと脱出ゲームの可能性を更新し続けている。

EVENTS
開催中・開催予定のイベント

SEARCH
公演をさがす

日時

日付を選択

日付を選択してください

終了した公演