チケットの購入
会場
豊田市足助(足助中央駐車場)
公演期間
開催日
開催時間
開催日を選択してください。
ABOUT公演について
<今回の物語>
時は江戸時代。
ここ、足助の町には、困りごとや秘密を密かに調べる「探り屋」と呼ばれる者たちがいた。
あなたはその一員として、相棒とと共に町の人々の信頼を得ながら、日々、静かに調査を続けている。
ある日、届いたのは少し不思議な依頼たち。
主のわからない紅葉の札、小判がばら撒かれたという噂、町を巡る謎の暗号、そしてどこからともなく聞こえる“未来の声”。
記された言葉の謎を解き、町を歩き、散らばった記録をつなぎ合わせる。
すると少しずつ、誰かの願いや感謝の気持ちが、あなたの手によって浮かび上がっていく。
物語は、全部で4つ。
それぞれの謎が、足助の町の片隅で待っている。
開催概要
<開催日時>
2025年12月6日(土)、2026年3月14日(土)
*2日間限定の公演です。開催期間ではないためご注意ください。
<開催時間>
10:00〜16:00
*制限時間はございませんが、最終解答は16時までにお願いします。
開始時の最終受付は15時です。
<受付場所>
開催日によって異なります。詳細は公式HPをご覧ください。
------------------------
12月6日(土)
レンタルスペース山田(愛知県豊田市足助町落合14番地3)
3月14日(土)
本町区民間(愛知県豊田市足助町本町9)
------------------------
*本サイト記載の『会場』は車で来場される際の駐車場の案内です。
駐車場に駐車の上、該当日の受付場所まで直接お越しください。
*駐車場代はチケット代に含まれておりません。
4つの難易度、どれに挑戦する?
開催日によって異なる4種類のパッケージがございます。
チケットをお申し込みの際には、
「開催日」「難易度」のご確認をお願いいたします。
*誤購入時の振替、返金は一切行っておりません。
チケットは、グループの代表者様の購入のみでご参加いただいけます。
ただし、「謎解きキット」「足助のお土産」は購入分のみのお渡しとなります。
2025年12月6日(土)
① 【初級編】迷い紅葉の手紙 編
② 【中級編】ねずみ小僧、足助襲来!!編
2026年3月14日(土)
① 【初級編】届き続ける、あの暗号 編
② 【上級編】未来ヲ告ゲル装置ノ記録 編
チケット価格は難易度により異なります。
また、すべてのチケットには「足助のお土産」が含まれております。
主催
会場アクセス
豊田市足助(足助中央駐車場)
注意事項
◇町を歩く時間も多いため履きなれた靴でお越しくださいませ。
◇写真を撮っていただいた方がスムーズにお楽しみいただける内容です。
スマホやデジカメなどカメラ機能のついているデバイスをお持ちくださいませ。
◇すべてのパッケージで、スマートフォンアプリLINEを使用いたします。必ずアプリが使用できる
デバイスをお持ちの上ご参加ください(通信量のご負担はお客様自身となります)。
◇プレイ時間に制限時間はございません。ただし、最終解答の提出〆切がございますので予めご了承くださいませ。
(解答提出〆切 16:00)
それぞれの〆切時間以降、開催日以外のプレイは不可でございます。
◇具体的な指示がない限り、町内の人に話しかけたり、
店舗に入る必要はございません。また、何かを購入しなければいけないということもございません。
◇交通ルールを守り、怪我やトラブルがないようにゲームをお楽しみください。
◇謎に関するお問い合わせは、
RiddleTimez株式会社までご連絡くださいませ。
足助観光協会、足助商工会ではお受け出来ません。
◇参加中、万が一事件・事故・トラブルなどが発生した場合、主催者側は一切の責任は負いかねます。
◇お申し込み後の参加日の変更は受け付けておりません。
あらかじめご了承くださいませ。
◇お1人様1部ずつご購入する必要はございません。
ですが、『謎解きキット』『足助お土産』はお申込み部数のみお渡しいたします。
◇イベント中に謎解きキットを無くした場合でも、
キットの再発行はいたしておりません。再度お買い求めいただくようお願いいたします。
◇キットは、4種類ともに250部ずつのみの販売となります。
無くなり次第終了となりますので、あらかじめご了承くださいませ。
◇お車でお越しの方は、近隣の駐車場をご利用くださいませ。
チケット代には駐車代金は含まれておりませんので、
あらかじめご了承くださいませ。